『世界一やさしいブログの教科書1年生』

ブログを書き始めて、分からないことだらけだったので、『世界一やさしいブログの教科書1年生』という本を読んでみました!

学んだことを紹介したいと思います!

「目的地が決まれば、強いモチベーションで文章を投稿し続けられる」

先ずは自分の関心がある食事・睡眠・運動・効率化などの事をブログにアップしていきたいと思います。

その中から書き続けられる関心事を見つけていきたいと思います!

1記事600~800文字が必要

文章を書くことに慣れていないので、まだ大変ですが文字数を意識して書いていきます!

今回の記事は、何文字なんでしょうか;;

自動でカウントしてくれるものがあれば良いのですが;;

画像の中にもキーワードを入力

タイトルや本文の中だけでなく、画像の中にもキーワードを入れることによって、SEOが優位に働き、検索されやすくなるとのこと!

『○○とは』を意識する

「○○とは」という検索の仕方を、世の中の人はするので、その事を意識してブログを書くようにすることが大事みたいです!

私もよく『○○とは』と検索してますね~

読者を意識して、記事選びをしていきたいと思います。

アイキャッチとなる画像が重要

サムネイル画像はYouTubeでも重要となりますよね!

サムネ詐欺なんて言葉もありますし!

今はフリー素材の画像を付けているだけですが、アイキャッチ画像も意識してつけていきます!

そういえば、人間は視覚情報から入るというメラビアンの法則というものを、本を読んで知識を得たことがありました。

聴覚・嗅覚・触覚・味覚などよりも視覚で入ってくる情報のほうがはるかに多いんです!

「貼り付ける写真はなるべく感情を揺さぶるもの」を入れる

文章が拙くても、感情に訴えかける写真が1枚あれば見に来ますもんね!

昔購入したデジタル一眼レフカメラがスマホのカメラの性能に押されて、我が家でも眠ってしまっているので、カメラの技法も成長させていきたいと思います!

キーワードを複数個入れる

キーワードはタイトルの最初の方に持ってくると良い!

文章の中にも複数回入れることが重要!

5回ほど繰り返した方が良い!

自分が楽しいと思うで書き続けることが大事

楽しくないと続けられないので、

①長く続けられる環境を整えること

②文章を書くことのハードルを下げること

を意識し、継続化を目指します!

フロー型とストック型のブログ記事がある

フロー型とは流行に乗るということ!

例えばオリンピックや今でいえば新型コロナウイルス関連の記事のこと。

ストック型とは流行性がないが、自分が関心を持っていることを書いていくこと!

フロー型とストック型をバランス良く書いていくことが大事との事です!

まとめ

『世界一やさしいブログの教科書1年生』は私にとって非常に有用な書籍でした。

ブログは未知の事が多くあり、学ぶことが多いので、本当に楽しいです♪

これからも勉強してよりよい記事を記載していきます。

ではではまた~

コメント

タイトルとURLをコピーしました